ライトコロ川の橋
ライトコロ川の橋 岐阜・富丘
ライトコロ川について(伊藤せいち「常呂町のアイヌ語地名」から抜粋)
*サロマ湖は、かつて、常呂川とつながっていて、その川口が鐺沸市街西に残っているのである。
ライトコルあるいはタイトコルは「死んだ常呂川」の意で、ライあるいはタイは水がよどんで
停滞しているような状態を指す。常呂町福山方面にライトコル・チャロという所があり、
意味は「死んだ常呂川の口」という意味であるが、ここから常呂町岐阜の底平地を下って、
サロマ湖の鐺沸へ出るのである。
(ライトコロ川河口:サロマ湖鐺沸から上流の富丘イワケシュ山の方に向かって
栄浦橋、とうふつばし、岐阜6線橋、第1.4線橋、第2.4線橋、5号橋、岐阜橋、
岐阜第七線橋、岐阜8号橋、9号橋、ライトコロ10号橋、富丘11号橋、
ライトコロ12号橋、富丘13号橋、ライトコロ西2線橋、西壱線橋)
*サロマ湖は、かつて、常呂川とつながっていて、その川口が鐺沸市街西に残っているのである。
ライトコルあるいはタイトコルは「死んだ常呂川」の意で、ライあるいはタイは水がよどんで
停滞しているような状態を指す。常呂町福山方面にライトコル・チャロという所があり、
意味は「死んだ常呂川の口」という意味であるが、ここから常呂町岐阜の底平地を下って、
サロマ湖の鐺沸へ出るのである。
(ライトコロ川河口:サロマ湖鐺沸から上流の富丘イワケシュ山の方に向かって
栄浦橋、とうふつばし、岐阜6線橋、第1.4線橋、第2.4線橋、5号橋、岐阜橋、
岐阜第七線橋、岐阜8号橋、9号橋、ライトコロ10号橋、富丘11号橋、
ライトコロ12号橋、富丘13号橋、ライトコロ西2線橋、西壱線橋)
- 栄浦橋 (PDF:1.08MB)
- とうふつばし (PDF:618KB)
- 岐阜6線橋 (PDF:1.10MB)
- 第1.4線橋(岐阜) (PDF:927KB)
- 第2.4線橋(岐阜) (PDF:1.41MB)
- 5号橋(岐阜) (PDF:826KB)
- 岐阜橋 (PDF:860KB)
- 岐阜第七号橋 (PDF:634KB)
- 岐阜8号橋 (PDF:446KB)
- 9号橋(岐阜) (PDF:430KB)
- ライトコロ10号橋(岐阜) (PDF:456KB)
- 富丘11号橋 (PDF:455KB)
- ライトコロ12号橋(富丘) (PDF:414KB)
- 富丘13号橋 (PDF:425KB)
- ライトコロ西2線橋 (PDF:1.06MB)
- 西壱線橋(富丘) (PDF:539KB)