図書館まつり
留辺蘂図書館では、毎年留辺蘂図書館まつり実行委員会主催の図書館まつりを開催しています。
図書館まつりでは、大人向けイベントとして寄席「入船亭扇治独演会」子ども向けイベントとして「人形劇」などを開催。
また古本市をメインとした図書館まつりでは、古本市のほか、縁日あそび・図書館探検クイズ・折り紙ランド・ブッカー講習会・縁日屋台・バザーなど多彩な催しものでみなさまに楽しんでいただいています。ぜひご参加ください。
図書館まつりでは、大人向けイベントとして寄席「入船亭扇治独演会」子ども向けイベントとして「人形劇」などを開催。
また古本市をメインとした図書館まつりでは、古本市のほか、縁日あそび・図書館探検クイズ・折り紙ランド・ブッカー講習会・縁日屋台・バザーなど多彩な催しものでみなさまに楽しんでいただいています。ぜひご参加ください。
第26回留辺蘂図書館まつり
古本市

昨年までは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、古本市などの開催を見送ってきましたが、古本も集まって、書庫がいっぱいいっぱいです。
ぜひ、今年こそは開催したい!!もちろん、コロナに気を付けながら(マスク着用。手指消毒。体調不良、咳・熱のある方は参加不可)各自で注意をしながらになりますが、実施予定!!
日時 令和4年8月28日(日)10:00~14:00
場所 留辺蘂図書館
内容 古本市、おりがみランド、縁日あそび、ブッカー講習会、図書館探検クイズ
人形劇

過去に上演していただいた「だるまちゃんとてんぐちゃん」の写真です。
人形劇のほか、腹話術、パネルシアター、南京玉すだれもやってくれる?
人形劇は子どものものと思っているかもしれませんが、面白いですよ。大人の人も大歓迎!!
どうぞご家族でおいでください。図書館寄席も同日開催。
日時 令和4年9月10日(土)14:00~
場所 留辺蘂図書館 視聴覚室
入場 無料
定員 30名(整理券配布します。8月16日~)
演目 うさぎとかめ、うぬぼれねずみのチュウ
図書館寄席「入船亭扇治独演会」

留辺蘂の図書館まつりといえば、これでしょう、図書館寄席。
入船亭扇治師匠が今年もやってきます。今年は、落語のほか、プロジェクターを使った落語・図書館に関するミニ企画「図書館寄席おたのしみコーナー」があります。お楽しみに!!人形劇も同日開催。
日時 令和4年9月10日(土)18:30~
場所 留辺蘂図書館 ブラウジングコーナー
木戸銭 1000円(高校生以下無料)
定員 40名(チケット販売は、8月16日~)
演目 寝床・八五郎出世
入船亭扇治師匠が今年もやってきます。今年は、落語のほか、プロジェクターを使った落語・図書館に関するミニ企画「図書館寄席おたのしみコーナー」があります。お楽しみに!!人形劇も同日開催。
日時 令和4年9月10日(土)18:30~
場所 留辺蘂図書館 ブラウジングコーナー
木戸銭 1000円(高校生以下無料)
定員 40名(チケット販売は、8月16日~)
演目 寝床・八五郎出世
お申し込み・お問い合わせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスクの着用、手指消毒にご協力下さい。
また、体調不良、咳・熱のある方は参加できません。
北見市立留辺蘂図書館
- 住所: 〒091-0003 北見市留辺蘂町仲町97番地4
- 電話: 0157-42-4001