今月のイベント
★ 2023年12月2日(土) 「おたのしみ会」
★ 2023年12月14日(木) 「本の福袋」
★ 2024年1月12日(金)・13日(土) 「冬休み工作教室」
★ 2024年1月13日(土) 「おりがみ」
★ 2023年1月7日(土)~ 「おたのしみカードをつくろう」※12月1日(金)までシールが貼れます。
★ 2023年12月14日(木) 「本の福袋」
★ 2024年1月12日(金)・13日(土) 「冬休み工作教室」
★ 2024年1月13日(土) 「おりがみ」
★ 2023年1月7日(土)~ 「おたのしみカードをつくろう」※12月1日(金)までシールが貼れます。
おたのしみ会

日時 令和5年12月2日(土)14時~15時
場所 留辺蘂図書館 視聴覚室
「ケムちゃんダンス」「おもしろいペーパーサート」「読み聞かせ」「手あそび」など楽しい催しものがたくさんあるよ!
「おたのしみカード」が20個達成した人の表彰もあります。
親子そろってぜひ図書館にお越しください。
たくさんの参加お待ちしています。
本の福袋

年末年始のお休み(12月28日~1月4日)をはさむため、3週間貸出になる12月14日(木)から始まります。
職員オススメ本の中には、思わぬ出会いになる本があるかも!?
大人用・児童用・えほんなど、色々な福袋を作ってます。
お正月休みのお供にぜひ借りて下さいね。
※すべて貸出になったら終了ですので、お早めにご来館下さい。
問い合わせ 留辺蘂図書館 0157-42-4001
冬休み工作教室

トイレットペーパーの芯とプラバンを使って「キラキラ万華鏡」を作ります。
中に何を入れるかによって模様がかわるよ♪是非みなさん参加してね!
♦日時 令和6年1月12日(金)10:30~ 14:00~・13日(土)10:30~
♦場所 留辺蘂図書館 視聴覚室
♦参加 無料
※事前に申し込みお願いします。
すべて同じ工作をします。
問い合わせ 留辺蘂図書館 0157-42-4001
おりがみ

人と人とのコミュニケーションツールの一つとして、おりがみに触れることで、あたまの運動となり、心もリラックスできます。
おりがみの歴史や魅力に触れ、簡単な作品を作ってみよう!
♦日時 令和6年1月13日(土)14:00~
♦場所 留辺蘂図書館 視聴覚室
♦定員 15名
♦参加 無料
♦講師 おりがみカウンセラー 本間千里 氏
※事前に申し込みお願いします。
本間千里作品展「おりがみの世界」も開催
♦期間 令和5年12月20日(水)~令和6年1月19日(金)
♦場所 留辺蘂図書館 ブラウジングコーナー
問い合わせ 留辺蘂図書館 Tel0157-42-4001
おたのしみカードをつくろう

●おたのしみカードって、なに?
⇒図書館でシールをはって、20枚たまるとゴールです。
●どうやったら、シールがはれるの?
⇒毎週土ようびの読み聞かせ会に参加するとシールが1枚。
図書館で本をかりたら1日1枚。
●ゴールするとなにかあるの?
⇒12月にあるおたのしみ会で、ごほうびがもらえます。
★対象は小学生までのお子さんです。カードは窓口で作れますので、お気軽にお申し出下さい。
お申し込み・お問い合わせ
北見市立留辺蘂図書館
- 住所: 〒091-0003 北海道北見市留辺蘂町仲町97番地4
- 電話: 0157-42-4001
- ファクシミリ: 0157-42-4384