栄浦・鐺沸の神社
栄浦神社 鐺沸神社
栄浦神社
「常呂町史」から引用
*明治年間に旧消防団詰所前のナラの木の所に建立。
*大正年間に現在地に移社、稲荷神を奉上。
*平成6年 狛犬建立・奉納。
*現在の社殿・鳥居建設時期は不明
*明治年間に旧消防団詰所前のナラの木の所に建立。
*大正年間に現在地に移社、稲荷神を奉上。
*平成6年 狛犬建立・奉納。
*現在の社殿・鳥居建設時期は不明

大正時代の栄浦神社

昭和53年9月の栄浦神社祭:子ども相撲大会

平成2年9月の栄浦神社祭:子ども神輿

平成10年撮影の栄浦神社

平成28年撮影の栄浦神社

土俵跡と栄浦神社

狛犬は平成6年9月建立・奉納
鐺沸神社
*大正15年 現在地に建立、八幡大神を奉上。

大正15年建立の鐺沸神社

平成28年撮影の鐺沸神社
