土佐・岐阜の神社

土佐神社 岐阜神社

土佐神社

「土佐郷土史」から引用
*明治38年6月15日 白木造り、柾ぶきの土佐神社祠を建立。神直日大神、須佐之男大神、大己貴神を奉上。
*明治43年 神社拝殿を造営。
*昭和8年 社殿改築。
*昭和20年 地杭取り替え、補強工事。
土佐神社1

平成30年撮影の土佐神社

土佐神社2
土佐神社3
土佐神社4

岐阜神社

「常呂町史」「岐阜区開基百年記念史」から引用 
*明治42年10月 岐阜310番地2(厳岐阜集落センター中央付近の畑の中)に
 社殿を建立、天照大神を奉上。
*明治45年 トワタリの坂の頂上付近に祠を建て、移転。
*昭和17年11月 岐阜211番地2の現在地に移社し、本殿を造営、社名を岐阜神社と称号。
*昭和54年6月14日 岐阜神社:社殿・鳥居・狛犬・灯籠新築落成記念式典。
昭和17年岐阜神社

昭和17年新築移転の岐阜神社餅まき

神社落成1

昭和54年6月14日の岐阜神社新築落成記念式典

神社落成2
岐阜夏祭り

昭和57年7月27日の岐阜夏祭り
(子ども神輿・カラオケ大会)

岐阜夏祭り2
昭和60年岐阜神社祭

昭和60年頃の岐阜神社祭

今の岐阜神社

平成28年撮影の岐阜神社

今の岐阜神社

最終更新日: