ホーム
北見市立図書館
日本語
│
かな
│
English
おすすめ資料
。
トップページへ戻る
現在、
19
件のテーマが登録されています。
各テーマをクリックすると、資料一覧を表示します。
展示案内(中央)
。
(更新日)
。
[中央図書館]児童展示「アウトドア」
。
[コメントを読む]
。
外が気持ちい季節です。花も草も木も生き生きとしてくる季節。日常のストレスを忘れて自然のなかで楽しみませんか。
更新日:
2022/04/28
。
[中央図書館]YA常設展示 「きたみ ゆかりのアーティスト」
。
[コメントを読む]
。
漫画家の伊科田海さん、田川とまたさん、声優の土田玲央さんといった北見市にゆかりのあるアーティストの青少年向け作品を展示しています。漫画やCDもありますので、館内でぜひお楽しみください。
更新日:
2022/03/15
。
[中央図書館]文学オススメ「アメトーーク! 読書芸人紹介本」
。
[コメントを読む]
。
テレビ朝日系で放送している、テレビ番組「アメトーーク!」の「読書芸人」特集で紹介された話題の本を展示します。
更新日:
2022/03/31
。
[中央図書館]2022年本屋大賞
。
[コメントを読む]
。
今年も本屋大賞が発表されました! 今年のノミネート作品の10作品に加え、昨年までのノミネート作品も展示します。人気なものばかりで棚にない場合もありますが、ご予約できます◎
更新日:
2022/04/28
。
[中央図書館]一般展示「花は咲く」
。
[コメントを読む]
。
暖かい日が増え、北海道も本格的な春ですね。色とりどりの花の本を集めてみました。あなたはどんな花が好きですか?
更新日:
2022/04/28
。
[中央図書館]YA展示「頑張れ部活動!」
。
[コメントを読む]
。
5・6月のYA展示は部活を頑張っている中高生の皆さんを応援すべく、部活をテーマにした小説や、部活に役立つ本を集めました!本を読んで、ますますパワーアップしちゃいましょう!
更新日:
2022/04/28
。
[中央図書館]児童展示「うんどうがすきになる」
。
[コメントを読む]
。
かけっこ、水泳、サッカー、とびばこ…いろいろな運動やスポーツの絵本を集めました。運動が好きな子も、苦手な子も、本を読んだ後はついつい体を動かしたくなる魅力的な絵本がいっぱいです。
更新日:
2022/04/28
。
展示案内(留辺蘂)
。
(更新日)
。
[留辺蘂図書館] あなたは信じる?信じない?
。
[コメントを読む]
。
いろいろなジャンルの本を展示したいなと考えたら、こんなテーマになりました。
「まいにち食べたい~」「脳がぐんぐん動き出す~」「~できまる」「あっというまに~」「太らない!~」「見るだけで~」
タイトルに惹かれて本を読むことってたくさんありますよね。
しかも、このテーマってどんな本をだしてもいいんです。選びたい放題です。
手に取ってみてください。
更新日:
2022/04/28
。
[留辺蘂図書館] 「昭和の時代」を読む
。
[コメントを読む]
。
64年の長きにわたった「昭和」から34年が過ぎました。
敗戦があり、そこからの日本人の技術と勤勉と誠実さ。
ガが外れたように見える昨今。
「昭和の日」にちなんで、その時代を舞台にした作品を揃えてみました。
更新日:
2022/04/28
。
[留辺蘂図書館] 節約
。
[コメントを読む]
。
新年度から、色々な物が値上がりして、家計のやりくりが大変ですね。
節約料理術、お金の節約術、暮らしの中で役立つ本をそろえてみました。
参考にしてみてください。
更新日:
2022/04/28
。
[留辺蘂図書館] ドライブ
。
[コメントを読む]
。
だんだんと暖かくなって、お出かけしたくなりますよね。
今回は様々なドライブの本を集めました。
遠出はもちろん、近場でも楽しめること間違いなし!ぜひご覧ください。
更新日:
2022/04/28
。
新刊案内(留辺蘂)
。
(更新日)
。
「ふれあい伝言板」掲載 新刊・新着等図書
。
[コメントを読む]
。
留辺蘂自治区の社会教育情報誌「ふれあい伝言板」に掲載されている新刊・新着・おすすめ図書です。ぜひご覧ください。
更新日:
2022/04/27
。
展示案内(端野)
。
(更新日)
。
[端野図書館]児童展示「春をみつけよう」
。
[コメントを読む]
。
雪がとけて、北海道にも遅い春がきます。日差しがあたたかくなり、緑が多くなり、外で過ごすのが楽しくなる季節です。春をみつけよう!をテーマに春を感じる本を展示します。
更新日:
2022/03/31
。
[端野図書館]一般展示「カタクリ」
。
[コメントを読む]
。
皆さんは、カタクリの花を知っていますか?北見市の文化財でもあるカタクリは、5月ごろ見頃を迎えます。端野町歴史民俗資料館事業「カタクリ観察会」の開催に合わせ、「カタクリ」に関する書籍と端野の山に咲く山野草の写真展を行います。
更新日:
2022/04/10
。
[端野図書館]カウンター展示 「楽しもう 北海道」
。
[コメントを読む]
。
雪も解け、暖かくなってきましたね。まだまだ不安のともなう毎日ですが、そんな中でも楽しめる良い場所が北海道にはたくさんあります。おいしい食べ物と大自然で心も体もリフレッシュしてみませんか?
更新日:
2022/04/30
。
展示案内(常呂)
。
(更新日)
。
[常呂図書館]ドラマ・映画 原作本
。
[コメントを読む]
。
図書館の入り口に、2022年春からのドラマ・映画の原作本を
展示しています。
原作も読んで、作品を「2倍」楽しみましょう!
新たなおもしろさを発見できるかもしれません。
更新日:
2022/05/21
。
[常呂図書館]お花がいっぱい
。
更新日:
2022/05/21
。
節約・経済・投資の本
。
[コメントを読む]
。
物価高がとほうもない猛威を振るっております。
そんなときに、この1冊です。
更新日:
2022/05/21
。
スポーツ・アウトドアの本
。
[コメントを読む]
。
春がやってまいりました。
観戦するにも、やってみるにも、思い返してみるにも、とてもよいが季節ですね。
更新日:
2022/05/21
。