ホーム
北見市立図書館
日本語
│
かな
│
English
おすすめ資料
。
あなたのカード番号
:
前回ログイン日時
:
トップ
詳細検索
新着図書
ベストリーダー
ベスト予約
おすすめ資料
貸出状況
予約状況
予約カート状況
My本棚
登録情報
メールアドレス
パスワード変更
メールマガジン
リマインダー設定
ログアウト
現在、
18
件のテーマが登録されています。
各テーマをクリックすると、資料一覧を表示します。
展示案内(中央)
。
(更新日)
。
[中央図書館]文学展示2「本に出合う本」
。
[コメントを読む]
。
本の達人たちが本を紹介してくれます。手に取って自分の世界を広げてみませんか?
更新日:
2025/11/14
。
[中央図書館]追悼展示 吉行和子さん
。
[コメントを読む]
。
女優、そして作家として活躍された吉行和子さんが亡くなられました。
吉行和子さんは兄の吉行淳之介さんをはじめ、作品を出版したご家族が多くいます。
ご家族の資料とあわせて展示いたしますのでご覧になってください。
更新日:
2025/11/14
。
[中央図書館]一般展示「仕事いろいろ はたらく本」
。
[コメントを読む]
。
11月23日は勤労感謝の日です。働き方の本、スキルアップに役立つ本、変わった職業の本、お仕事小説など仕事の本を集めました。働き方を見つめ直したり、いろいろな仕事の世界をのぞいてみませんか。
更新日:
2025/11/14
。
[中央図書館]児童展示「絵さがし絵本」
。
[コメントを読む]
。
物語の中に絵さがしの要素のある絵本をよく見かけます。新しいタイプの絵さがし絵本のブームが来ているようなので、いろいろな絵さがし絵本を集めてみました。ぜひ、みんなで一緒に楽しんでみてください。
更新日:
2025/11/14
。
[中央図書館]YA展示「ピンチ!こんなときどうする?」
。
[コメントを読む]
。
ピンチな状態になったときありますよね。日常生活のピンチから非日常のピンチまで、いろいろなピンチを切り抜けるヒントになる本を集めました。どうしたらいいかわからない、そんなと時は本に頼ってみませんか?
更新日:
2025/11/14
。
[中央図書館]児童展示115 「クリスマス」
。
[コメントを読む]
。
雪が降る季節、もうすぐクリスマスがやってきます。街もキラキラ華やかになりますね。どんなクリスマスにしようかな?どんなごちそうがあるかな?いろんなクリスマスを本で楽しんでください。
更新日:
2025/11/14
。
展示案内(留辺蘂)
。
(更新日)
。
[留辺蘂図書館] 秋のこどもまんなか月間
。
[コメントを読む]
。
毎年11月は「秋のこどもまんなか月間」です。
「こどもまんなか」はすべてのこどもや若者たちが幸せに暮らせるように社会全体で支えていくことです。また、こどもや若者の利益を第一に考え、こどもに関する取組・政策を社会の真ん中に据えることを「こどもまんなか社会」と呼んでいます。
図書館では関連図書やリーフレットの設置、小学生・中学生に向けたヤングケアラーハンドブックの設置等を行います。ぜひご覧ください。
更新日:
2025/10/31
。
[留辺蘂図書館] ものづくり 手作り
。
[コメントを開く]
。
[コメントを読む]
。
ものづくり・手作りに関連する本あつめました。
更新日:
2025/10/31
。
[留辺蘂図書館] お仕事小説
。
[コメントを読む]
。
11月23日は勤労感謝の日。みなさん日々のお仕事、本当にお疲れ様です。
明日への活力が湧くようないろんなお仕事の小説を集めました。
更新日:
2025/10/31
。
[留辺蘂図書館] 小泉八雲
。
[コメントを読む]
。
小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)さんをご存じですか?日本に魅了されて日本に帰化『耳なし芳一』をはじめ色々な伝説、幽霊話などを再話し文学作品としてよみがえらせました。他の作品もご覧になってみませんか。
更新日:
2025/10/31
。
[留辺蘂図書館] あったか~い
。
[コメントを読む]
。
寒さが身に染みる季節、あったか~いもので、ほっと一息いれたいですね。
身体の中も外もあたためる、料理や運動、温泉などの本を集めました。
心も身体もあったか~くしてくださいね。
更新日:
2025/10/31
。
[留辺蘂図書館] 「CKD」について詳しく知ろう!
。
[コメントを読む]
。
慢性腎臓病(CKD(Chronic Kidney Disease))とは、さまざまな原因によって腎臓の働きが徐々に低下していく状態のことです。成人のおよそ5人に1人が発症とも言われています。治療は早期発見、治療が大切!!CKDは自覚症状のほとんどない「沈黙の臓器」。みんなに知ってもらったほうが良い!啓発活動をしよう!!と健康推進課は考えた。
腎臓関連資料や、北見市で受けられる健診のチラシ等を図書館で設置します。ぜひご覧ください。
更新日:
2025/10/31
。
展示案内(端野)
。
(更新日)
。
[端野図書館]児童展示 「お米」
。
[コメントを読む]
。
秋はやっぱり食欲の秋!ピカピカの新米がおいしい季節ですね。
お米を育てて下さった方に感謝しつつ本をめくってみませんか?
更新日:
2025/10/01
。
[端野図書館]一般展示 「食欲の秋」
。
[コメントを読む]
。
「秋!」といえばいろいろありますが、今回は食欲の秋に関する本を集めてみました。料理本のみではなく、食にまつわる幅広い本を紹介します。
更新日:
2025/10/01
。
[端野図書館]カウンター前展示 「日本の伝統芸能」
。
[コメントを読む]
。
日本を代表する伝統芸能の一つである歌舞伎の世界を舞台とした映画『国宝』が大きな話題となっていますが、みなさんはご覧になりましたか?
今回は、そんな歌舞伎を含めたユネスコ無形文化遺産にも登録されている能楽・文楽・雅楽といった日本が誇る伝統芸能の本を展示します。
江戸時代から令和まで人々を魅了し続ける日本の芸術があなたをお待ちしております。
更新日:
2025/10/31
。
展示案内(常呂)
。
(更新日)
。
[常呂図書館]ドラマ・映画 原作本
。
[コメントを読む]
。
図書館の入り口に、2025年秋のドラマ・映画の原作本を
展示しています。
原作も読んで、作品を「2倍」楽しみましょう!
新たなおもしろさを発見できるかもしれません。
更新日:
2025/10/30
。
子ども・子育て応援本
。
更新日:
2025/10/23
。
スポーツの絵本・体を動かす絵本
。
更新日:
2025/10/24
。